匠(タレント)の本名は?志垣太郎が父?母親は?ピアノが得意か調査!!
2016/09/12
俳優として活躍されている
「匠」さんが、5月10日火曜日に
日本テレビで放送される
「踊る!さんま御殿」に
テレビ初出演されますね。
番組の他の出演者は
「蛭子一郎」さんと「蛭子能収」さん親子、
「椿鬼奴」と「佐藤大」さん夫婦、
「魔裟斗」さんと「矢沢心」さん夫婦、
「亀田大毅」さんと「亀田姫月」さん兄弟、
などです。
司会の「明石家さんま」さんが
出演者をどのようにさばいていくか
楽しみですね。
今回は「踊る!さんま御殿」に
出演される俳優の「匠」さんについて
調べ簡単にまとめてみました。
●匠さんとは?
匠(たくみ)
旧芸名は和音匠(かずね たくみ)
生年月日は1988年5月13日
年齢は27歳
出身地は東京都
身長は171cm
学歴は立教大学社会学部を卒業
特技はピアノ、ギター、映画について自分なりの見解を語ること
趣味は映画、お酒、音楽(クラシック、メタル、ハードロック)、野球
所属事務所はオスカープロモーション
「匠」さんは幼少のころから映画が好きで批評も執筆されていました。
ちなみに「匠」さんは年に数百本もの映画を見ていたそうで、筋金入りの映画ファンということがわかりますね。
そんな筋金入りの映画ファンの「匠」さんはいつの日か表現者になりたいと思うようになり、俳優で活躍されている「奥田英二」さんの開催したオーディションを受けます。
結果、見事合格し「匠」さんは「奥田英二」さんが監督した「京子と修一の場合」という作品でピアノを弾く青年の「ケンイチ」という役で俳優デビューされます。
映画を見た人の感想は、存在感や惹きつけられる魅力を「匠」さんから感じたと良好なようでした。
■ピアノが得意?
「匠」さんは、お母さんの影響でピアノをはじめ20年以上も続けているそうで今後はギターやヴァイオリンにも挑戦したいそうです。
今後はギター奏者やヴァイオリン奏者の役でも出演依頼があるかもしれませんね。
■志垣太郎が父?母親は?
「匠」さんの父親は俳優の「志垣太郎」さんで母親は女優で元歌手の「白坂紀子」(しらさか 紀子)さんだそうです。
「志垣太郎」さんというと「ビートたけし」さんが司会のバラエティ番組「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の「デビル志垣」がとても印象に残っています。
番組の内容は、吸血鬼ドラキュラのような扮装をした「志垣太郎」さんが子供たちを脅かして泣かせてしまうといった企画でした。
「白坂紀子」さんは過去に円谷プロ作品の「ウルトラマン80」の「小坂ユリコ」隊員の役で出演されていました。
【出演告知】
匠 です。
明日 5月10日(火)19時56分〜放送の『踊るさんま御殿』に出演させていただきました!
匠、テレビ初出演です!!✌️♪ 宜しくお願いします!(≧∇≦)https://t.co/YK9VAZG9n7— 匠 (@kazunetakumi) 2016年5月9日
■本名は?
「匠」さんの父親の「志垣太郎」さんの本名は「河村稔」さんというそうです。
ということは「匠」さんの本名は「河村匠」という可能性が高いと思います。
今後も「匠」さんが、俳優として活躍していっていつの日か「志垣太郎」さんのを超えるような存在になったら面白いなと思いました。
本日は最後まで読んでいただきありがとうございました。