バイオハザード7の内容は?体験版•動画•公式サイトを調査!!
2016/09/11
日本が世界に誇るホラーアクションゲーム
「バイオハザード」シリーズの最新作
「バイオハザード7レジデント イービル」の
発売が決定したことが話題になっています。
バイハザード7は以前から開発が噂されていて
「バイオハザード7 THE war ends NOW」とも
呼ばれていましたが、
「E3 2016」でようやく発売が
発表されましたね。
正式な発売日は
2017年1月26日に
なるそうです。
すでに2016年6月14日から
体験版である
「バイオハザード7 ティザー ~ビギニングアワー~」
が先行配信されています。
今回は、ようやく発売が決定した
「バイオハザード7レジデント イービル」
について調べ簡単にまとめてみました。
●バイオハザードとは?
出典:news.mynavi.jp
老舗ゲームメーカーの「カプコン」が1996年に発売したホラーアクションゲームです。
第1作目はプレイステーションで発売をされ以後20年以上にわたり世界を代表するゲームとして認知されています。
第1作目はホラー中心のゲームでしたが、4作目からアクション寄りの作風に変化しており作品によって賛否が分かれているとのことです。
歴代バイオハザードシリーズの評価
・バイオハザード 1996年 ○
・バイオハザード2 1998年 ○
・バイオハザード3 1999年 ○
・バイオハザード CODE:Veronica 2000年 ○
・バイオハザード(リメイク) 2002年 ○
・バイオハザード0 2002年 ○
・バイオハザード4 2005年 ○
・バイオハザード5 2009年 △
・バイオハザード リベレーションズ 2012年 ○
・バイオハザード6 2012年 ×
・バイオハザードリベレーションズ2 2015年 ×
最近はあまり評価が芳しくないようですね。
■公式サイトは?
「バイオハザード7レジデント イービル」の公式サイトはこちらになります。
公式サイトのデザインからも今作は原点回帰でホラー寄りな作風になることがわかりますね。
■動画は?
「バイオハザード7レジデント イービル」の公式動画はこちらになります。
この動画の雰囲気からも最近のバイオハザードシリーズの作風とは一線を画すのがわかりますね。
厳密にいうと違うかもしれませんが、過去に制作が中止になった「コナミ」の「P.T.」のようなゲーム性になるのでしょうか?
■体験版は?
「バイオハザード7レジデント イービル」の先行配信版の「バイオハザード7 ティザー ~ビギニングアワー~」はこちらになります。
「PS4」をお持ちで「PlayStation®PLUS」会員の方はいち早くプレイすることをお勧めします。
体験版のプレイ動画はこちらになります。
■内容は?
「バイオハザード7レジデント イービル」は「アイソレートビュー」と呼ばれる主観視点でゲームをプレイすることが出来るそうです。
最近のバイオハザードシリーズは全体を見渡せてしまうTPSのような視点でゲームをプレイすることになり「全然怖くない」といった評価が大変多かったですから、今回の判断は良かったように思います。
「REエンジン」というゲームエンジンで作り込まれたグラフィックも質感が素晴らしいですね。
ゲームへの没入感も半端ではなさそうで今回のバイオハザードは期待が出来そうですね。
「バイオハザード7レジデント イービル」はまだ全貌が明らかになってはいませんが、今回の発表で期待が持てるのではないかと感じました。
本日は最後まで読んでいただきありがとうございました。