小林まさひろさん(ハンダース)が死去!!終活や娘は誰?死因はがん?画像•経歴を調査!!
2016/09/28
お笑いグループ「ザ・ハンダース」で
活躍されていた過去を持つ
「小林まさひろ」さんが6月22日に
亡くなられたことが話題になっています。
小林まさひろさんの闘病の様子は
TBSで金曜日に放送されている
「爆報!THEフライデー」でも
過去に放送されていましたね。
最近は放送されていなかったので
様子が気にはなっていました。
今回は6月22日に亡くなられたことが
話題になっているお笑いグループ
「ザ・ハンダース」の元メンバーの
小林まさひろさんについて調べ簡単に
まとめてみました。
●小林まさひろさんの経歴
出典:sankei.com
本名は小林正広(こばやし まさひろ)
1953年9月15日~2016年6月22日(満62歳没)
出身地は横浜市鶴見区
血液型はA型
趣味はダイエット
小林まさひろさんは、かつてTBSで
放送されていた「ぎんざNOW!」の
「しろうとコメディアン道場」の
コーナーに出演をしたことがきっかけで
「ザ・ハンダース」を結成し
「渡辺プロダクション」から
芸能界デビューをされています。
ぎんざNOW!は、お笑いタレントの
「せんだみつお」さんが司会を務めていて
ザ・ハンダース以外にも「関根勤」さん、
「小堺一機」さん、「竹中直人」さんの
デビューのきっかけにもなった番組です。
ザ・ハンダースはものまねタレントの
「清水アキラ」さん、俳優の「桜金造」さん、
「あご勇」さん、釣りバカ日誌シリーズで
太田八郎役を演じた「中本賢」さんも
メンバーとして所属をしていました。
ザ・ハンダースというと「ザ・ワイルドワンズ」の
「想い出の渚」を有名人のものまねをしながらメ
ドレーで歌うといったネタがあります。
このネタはシングルレコードとしても
発売されて30~40万枚の売り上げを
記録したそうです。
当時はちょっとしたブームだったんでしょうね。
小林まさひろさんはザ・ハンダースを
脱退後は事務所を「テアトルド・ポッシュ」に
移籍し俳優やタレント活動をされていました。
また結婚をされるとふぐ調理師の資格を
取得し芸能界からは足を洗い東京乃木坂で、
ふぐ料理専門店の「参虎」をオープン
されています。
現在、参虎は小林まさひろさんの
出身地の横浜市鶴見区で営業をしています。
小林まさひろさんは50歳を過ぎたころから
ボクシングをはじめ「ザ・おやじファイト」にも
選手として出場し
「シルバーウェルター級チャンピオン」に
輝いています。
■画像は?
小林まさひろさんの画像はこちらになります。
「ザ・ハンダース」小林まさひろさんが死去…62歳、大腸がん https://t.co/gfOCQpOapl #芸能ニュース pic.twitter.com/SXGze8jxEq
— スポーツ報知 芸能情報 (@Hochi_Geino) 2016年6月22日
ボクシングをされている割には
太目のような?
いつ頃の画像なのでしょうね。
■死因はがん?
小林まさひろさんの死因は
「大腸がん」だったそうです。
大腸がんとは
大腸は消化吸収が行われた食べ物の最終処理をする消化管で、主に水分を吸収します。長さは約1.8mで口側から肛門側に盲腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸、S状結腸、直腸に分けられます。この部位に悪性腫瘍が発生した場合に大腸がんと呼びます。
大腸がんは食事の欧米化、とくに動物性脂肪や蛋白質の過剰摂取などにより、日本でも近年急速に増えています。毎年約6万人が罹患し、胃がんを追い抜くのは時間の問題といわれています。日本人では直腸とS状結腸に多く発生します。罹患の頻度は男性、女性ともに同じで、60代がいちばん多く、70代、50代と続きます。若年者の大腸がんでは遺伝的な素因もあるようです。
Yahoo!ヘルスケアより引用
大腸がんは年間に男性だと7万人、
女性では5万人の方がかかるそうで
増加傾向にあるそうです。
原因は食の欧米化による蛋白質と脂質の
取り過ぎや繊維質の不足などが
考えられているそうです。
肉を食べたときは何倍も野菜を
食べた方がいいみたいですね。
小林まさひろさんは2014年に
末期の大腸がんが見つかり
余命3ヶ月を宣告されていました。
摘出手術をされて亡くなるまで
神奈川県のホスピスで療養をしながら
闘病生活をされていたそうです。
■終活?
小林まさひろさんは、2014年の
初めに大腸がんが見つかり、同じ年の
8月に摘出手術をしています。
しかし翌年に肺と腹膜に転移している
ことが判明し、余命3ヶ月と医者から告げられ、
希望を見失い荒れた生活を送りますが、
家族や友達の支援で立ち直ったんだそうです。
立ち直った小林まさひろさんは、
終活に取り組んでいったんだそうです。
終活とは?
人生の終末を迎えるにあたり、延命治療や介護、葬儀、相続などについての希望をまとめ、準備を整えること。
kotobank.jpより引用
終活は人生の棚卸ともいわれているんだそうです。
小林まさひろさんも自身の
ブログの更新や葬儀の準備など
されていたようです。
小林まさひろさんが、生前に気にして
いたことは、残された家族がお金のことで
もめることだったそうです。
そのため小林まさひろさんは、
「遺言代用信託」を利用したそうです。
遺言代用信託とは?
遺言代用信託とは、自分の死後、そのお金を自分が指定した人が引き出せるようにしている信託です。 被相続人さんが死んだあと、相続人さんは、信託口座から遺産分割協議とは関係なくお金を引き出すことができます。 通常は、遺産分割協議の後でしか、銀行口座からお金を引き出すことができません。
rick08.hatenablog.comより引用
この制度のおかげで家族は、
お金のことで煩わされることは
なかったんでしょうね。
■娘は誰?
小林まさひろさんの家族には、
嫁さんの「美枝」さん、息子さんの「弘樹」さん、
娘さんに「千弘」さんという二人のお子さん
がいました。
娘さんの千弘さんには、娘さんの「美羽奈」さんもいて、
小林まさひろさんのお孫さんになりますね。
小林まさひろさんは闘病生活中には、
常に家族が傍らに寄り添っていたようです
人間は病気になると、とても気弱になって
しまうので小林まさひろさんも家族の存在が
本当にありがたかったことでしょうね。
今回亡くなられた小林正広さんの
ご冥福をお祈りいたします。
本日は最後まで読んでいただきありがとうございました。